Profile

对不起,此内容只适用于日文美式英文

ソロアコースティックギタリスト。1984年3月25日生まれ。

ギターのボディを右手のあらゆる箇所を駆使して、リズム、ベースライン、メロディライン、和音を同時に奏でる特殊奏法を主としている。自身の感情や思いをギター一本に込めた楽曲は、時に激しく時に優しく、時に切なく聴く人の心に響く。
初期に制作した自身の楽曲「anger」は、その技術だけでなく作曲能力も評価され、Youtubeチャンネルの総再生回数は120万再生を超える。

東京を中心に中国・台湾・韓国・マレーシアなど、アジア全域でコンサート・ワークショップなどで活動中。2016年には初のヨーロッパ公演をポーランドにて行う。2018年にはドイツの天才ギタリスト・ズンク=マイナン氏と共に日本・韓国公演ツアー、ドイツ公演ツアー、そして中国公演ツアーを回る。

ーーBIOGRAPHYーー

3歳からバイオリニストの母親にバイオリンを習い、5歳からバイオリストの名倉淑子に師事。
17歳からクラスメイト達の影響によってエレキギターに目覚める。

メロコアにハマり、当時はやっていたHI-STANDARDのコピーをひたすらに打ちこむ。
大学時代にTHE BAND APARTに影響を受け、ジャズコードやボサノバ的なエッセンスに惹かれアコースティックの音に興味を持つきっかけになった。

21歳の時に、母方の叔父に車の中で聞かされた、チェット・アトキンス、押尾コータロー、マイケル・ヘッジズの楽曲に衝撃を受け、アコースティックギターに転向する。

2006年、新星堂主催のオーディション「CHANCE!06」で、ベストギタリスト賞を受賞。
2007年にNHK北見放送局の天気予報のBGMに自身の楽曲3曲が使われる。
2008年Google主催の、ニューヨークと東京同時開催のYoutubeLive TOKYOに出演。
2009年、ピアニスト上村叶恵とhamalspica(ハマルスピカ)を結成。

hamalspica(ハマルスピカ)の由来は、互いの星座で一番明るい星の名前を合わせたもの。このときの楽曲と、自身の曲「anger」が、鈴鹿8耐レースのSUZUKIブースにて使用される。

2012年3曲入りCD「Sakigake」にてデビュー。