僕が買ったもの。それは・・
種別: diary
近頃色々な機材が寿命を迎えまして、色々と入れ替えをすることにしました。
マイ・ニューギア!とシェアする方はお分かりと思いますが、あれって・・・すんごい気持ちいいですよね。笑
でもちょっと一気に入れ替えをしたもので、一気にたくさんの機材の写真出すとみなさんの反応も「え・・?あ、ああ・・・」って感じになってしまって寂しいものなのです。
いや、ほんとに。笑
なので、とりあえず僕は自分が気持ちよくなるために一個一個ゆっくりと機材紹介をしていこうと思います!
(ブログを放置しないために少しずつ投稿しよう!っていう裏の意図もあります)
(#むしろそれがメイン)
これ、ちょっとやりすぎた感もあるんですが・・
しっかりと2ヶ月くらい構想を練りに練って全てしっかりと必要なものを集めました。
にしても積んだなぁ・・・。笑
まずはこれ、RODEのマイク。
RODEといえば低価格帯マイクの代表格の一つ。
このマイクはアクティブ・リボンマイクと言って、同じように電源が必要なコンデンサーマイクとはちょっと違います。
何がどう違うのかまで説明する需要もなさそうなのでめちゃざっくりいうと、ちょっと温かみのある柔らかな音で収録出来るのが特徴です。ただめちゃくちゃ繊細なマイクなので取り扱いには注意!という代物。細かくは次の投稿でお話しします。笑
実は僕が持っているギターって、硬い音のギターが多いんです。なので、収録の時点でちょっと温かみのある音に出来たらとてもいい感じに録音できるのではないかな、という狙いがあります。
個人的には歌の収録にもギターの収録にもいい感じに使えるのではないかと思い購入してみました。
リボンマイクは高価格帯のものが多いのですがさすがRODE、いい感じの価格で出してきました(気になる方は調べてみてね)。
次の投稿で音を実際収録してアップしてみようと思います。
お楽しみに♪
very good okapi
Thank you so much!