九州最高でした。

種別: diary

言語 / Language:

みなさまこんばんは、okapiです。

もういよいよ春ですね!花粉対策をガッツリされている方をちらほら見かけます。今日僕が見かけた方は、本当に対細菌兵器ばりの対策をされていて、何かの工作員みたいな方でした。


本当に大変なんですね・・見てていたわしかったです><


僕はずっとこの時期になると37.4度をキープする体質(花粉により)だったのですが、今年はまだ何もないです。1年かけてたくさん体の毒出しをしたからか、今年は快適に春を満喫できそう^^

ちなみに今日は、日記を書けなかった空白のうちの1ピースを埋めようと思います。笑


1月8日を終えて、1月13日から福岡にライブしに行きました。



こんな感じ。笑


翼にハートあった。




多分これライフの数で、・・一回亀とかにぶつかると減るやつです。




・・はい。



福岡に到着し、最初の予定は九州大学でのワークショップ&ミニライブ。


これはチャーリーとの準備中の一コマ。







うわぁ・・これ・・あたかも仲良しのようですね。


まずはチャーリーのターン。




続いて中国からのワン君のターン。






彼もやはり機材オタで、お互いの機材を見ながらニヤニヤできる素敵な友人です。笑



そしてokapiのターン。







気になるワークショップの内容は、






チャーリーはギターをやっていく上でだいたい罹ってしまう病気についての話。笑


これは終始「あぁ〜あるある」と僕もうなづきっぱなしでした。


さすがは元講師、彼は教え方がすごく上手いの。
なるほどねぇ〜そう言ったらわかりやすいなぁ〜といった面でも結構僕の為にもなった講義でした。笑



ちなみに僕は、





曲のダイナミクスについて、盛り上げ方・盛り下げ方、一曲を通しての見せ方、その時に使う奏法等を解説しました。



ふふふ・・・せんせいみたいでしょ?



そしてコラボ演奏。






三人でご挨拶。






終了後は各自個別の交流でした^^






九大アンプラグドの皆様、どうもありがとう!
みんな本当にギターが好きみたいで、目をキラキラさせて聞いてくださって僕の目は逆光で終始チカチカしっぱなしでした。






そして次の日。九州キリスト教会館にてokapiとチャーリーの2マンライブ!

大盛況でした。お越し頂いた皆様、ありがとうございました^^

そしてスタッフの皆様、素敵なライブを作ってくれたチャーリーありがとう!







終演後。






ちなみに今回は、一緒にやっている「オカピとチャーリーのお茶の間おしゃべり」略して「お茶べり」の番外編を当日来られた方限定で特典としてお配りさせて頂きました^^


その収録画像があります。※前日、とあるお店にて。笑









なんかいい感じですよね、これ。笑



一瞬仲良しなのかと思っちゃいました。(再び)



ちなみにこれはそれぞれ自分の自画像を描いたもの。







かわいいでしょ?左側が。



ちなみにこれは終演後の打ち上げで、今度はそれぞれの似顔絵を描いてみよう、ということで・・



こうなりました。笑








お互い、なんかひどい。


ちなみにこれは描いてる最中。笑








素敵な3日間でした^^


また福岡にライブしにいきたいなー!!

その時は九州の皆様、またよろしくお願い致します!






帰りは音符が空を飛んでました♪



今日もおつかれさまでした^^




オススメライブ↓


[liveInfo id=’2765′]


是非遊びにいらしてくださ〜い♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です